工事部
地域社会に密着し、住民の要望をダイレクトに吸収、そして住民のより快適な生活を実現していく建設、これが弊社工事部の第1の仕事です。その姿勢は「開発」よりもむしろ「維持・管理」に強く向けられております。物は日々古くなっていき、それに伴い劣化します。「維持すること」はすなわち「古くなったものを新しく再生すること」であり、自然破壊の激しい現代社会に求められている理想の建設の姿と考えます。私達工事部は、製販部が誇るリサイクルプラントをバックに、その理想を完全な形で実行します。
本社
〒115-0051
東京都北区浮間4-24-25 地図
TEL 03-3960-7270
FAX 03-3960-7103
板橋支店
〒173-0004
東京都板橋区2-9-10 地図
TEL 03-3962-4081
FAX 03-3962-4083
埼玉支店
〒351-0001
埼玉県朝霞市上内間木503-6 地図
TEL 048-456-0821
FAX 048-456-0827
主な工事種目
道路舗装工事上下水道工事
河川工事
一般土木工事
建設工事等
主な受注先
国土交通省東京都(建設局/水道局/下水道局)
北区役所、板橋区役所
埼玉県
朝霞市役所
事例紹介
- 工事名
- 大谷口上町道路拡幅整備工事
- 施工会社
- 三立建設株式会社
- 工事場所
- 板橋区大谷口上町53から60番地先
- 発注者
- 板橋区
- 完成年月
- 平成24年3月
- 工事概要
-
道路拡幅部の基礎として、鋼管杭(φ1200mm)を圧入し、擁壁を施工するという工事でした。
非常に狭く危険な現場のため、施工前より安全等に関する様々な検討を行い、事故なく無事に工事を完成することができました。 - 評定点
- 86点
- 施工内容
- 鋼管杭擁壁工 49本(φ1200mm、L=18.0~20.7m)
鋼製階段工 1基(W=4.6m、L=7.0m、H=5.1m)
転落防止付ガードレール設置工 L=79.8m
道路舗装工 235㎡(厚25cm)
道路舗装工 34㎡(厚10cm)
地盤改良工 672本(φ1000、200KN/㎡)
地盤改良工 49本(φ1500、200KN/㎡)
土留擁壁設置工 16.4m(鋼矢板Ⅳ型)
施工中
完成後
